少し前になりますが、藤子不二雄A展 -Aの変コレクション- に行ってきました!
※福岡会場は2019/8/18で終了しています。
次は2019/10/6から富山会場で催すみたいです。
詳細はこちらから
藤子不二雄とAとF
藤子不二雄A氏といえば、藤子・F・不二雄氏と藤子不二雄という漫画家ユニットを組んでいた事でも有名ですね。
藤子不二雄A氏の代表作としては、
- 忍者ハットリくん
- 怪物くん
- プロゴルファー猿
- 笑ゥせぇるすまん
等々
藤子・F・不二雄氏の代表作は、
- パーマン
- ドラえもん
- キテレツ大百科
- エスパー魔美
等々
オバケのQ太郎なんかは共作ですね。
一般的にドラえもん等の子ども向けの漫画は藤子・F・不二雄氏。
笑うセールスマン等、少し大人向けなのは、藤子不二雄A氏という感じでしょうか。
余談ですが、旦那が幼い頃、ドラえもんと絵柄が似ているので、親が安心して『ウルトラ・スーパー・デラックスマン』を見せていたらアダルトなシーンや、結構重めな話になっていき、途中でチャンネル変えられたという思い出があります。

子どもながらに衝撃でした 笑
そんな話はさておき、早速レポしていきます!
『藤子不二雄A展 -Aの変コレクション- 』到着!

開場前に待機です。
おはぎはきっと人でごった返すよ!と言っていたのですが、我々夫婦以外お客さんはほぼいなかったです…。

なんでだ!?

まぁ平日だしね。
待ってる間、展示場内撮影OKかスタッフさんに聞いてみたところ、全てOKとのことでした!
しばらく待ち、ついに開場です!
入ってすぐ、藤子不二雄A氏の人形(リアル!)がお出迎え。

ダンディ!
その横には、笑ゥせぇるすまんお馴染みの『魔の巣』の入り口と店内が再現されていました。

うぉおおお!
人が少なかったので写真撮り放題。
おはぎ歓喜です。
展示場内は全て撮影OKな事もあってか、撮影スポットが結構ありました。

この他にもあと2,3か所ありました。
その他にも、フラッシュ撮影すると絵が現れる不思議な額縁がいくつかあったり
壁一面の漫画スペースがあったり
昔のファミコンの試遊台があったり、

な、懐かしい
グッズやお宝もいっぱい置いてありました!
↑トキワ荘の壁の一部
スケッチも魅力的ですね!
ミニシアターもありました。至れり尽くせりです。

見どころ満載だね!

ずっと見ていられる…
少し変わり種で、藤子不二雄A氏デザインのキャラクターをフィギュア界の巨匠竹谷隆之氏がコラボして立体化するというものもありました。

かっこえええ。

めっちゃ変わってね…?
ちなみに竹谷隆之氏って誰?って方はこういうのも見ると凄さが伝わるかと。
旦那は、学生時代からのファンです!
二つ目のコラボとして、影絵作家 河野里美氏とのコラボも。
こちらも見ごたえありました。

きれい!

素敵やん…
ざざっと紹介しましたが、この他にも生原稿やパチンコ台やらなんやら色々あって飽きずに見て周れました。
グッズ販売所『怪奇や』
展示場出口前にはグッズ販売所『怪奇や』が!

グッズがいっぱい!

豊富だねぇ
まんまと買いました!

家宝にします!

楽しかったね!
『藤子不二雄A展 -Aの変コレクション- 』詳細情報
今週の日曜日(8/18)まで福岡でやってますので、ご興味ある方は是非!
※2019/10/6からは富山会場でまた催すみたいです。
入場券 | 特典付入場セット券 | ||
---|---|---|---|
BAR魔の巣 ピンバッジ | 「変ケシ」 コンプリート | ||
大人 | 1,000円 | 1,500円 | 2,800円 |
こども | 600円 | 1,100円 | 2,400円 |
※3歳以下は、入場無料(但し、保護者同伴)
※特典は当日、会場にてお渡しいたします
※各種特典付き入場セット券は数量限定につき、なくなり次第販売終了
『藤子不二雄A展 -Aの変コレクション- 』のウェブページはこちらから
★☆ホームに戻る☆★
