今回の動画は、妊活日記の1話から7話をまとめたもので、【はじめての妊娠、はじめての流産編】になります。とてもつらい時期でした。
※内容について、あくまで体験談になりますので、より正確に確認したい方は主治医にご相談するようお願いいたします。
おはぎのきもち/不妊治療漫画 妊活日記#001~007【はじめての妊娠、はじめての流産編】
旦那妊活日記①

旦那
こんにちは。旦那です。
動画日記の方では、旦那視点で感じてた事をつらつらと振り返って書いていこうと思います。
あまり文章は得意ではありませんが、お暇な時にでも読んでいってください。
○ ○ ○
妊娠がわかった当初、おはぎの喜び様は半端なく、生まれてくる赤ちゃんのことばかり話していました。
産まれる前から親バカになれるんだなぁと思ったのを今でも覚えています。
私(旦那)の方は、喜びと共にいよいよ父親になるのか…、
という漠然たる不安を抱えていましたが、『五体満足で産まれてくるのは当たり前』と、何となく考えていました。
この先、流産→不妊となるとは思いもしませんでした。
—-
しばらく、通院を続けていると心拍がなかなか確認できないという事を聞き、動揺しましたが、できる事と言えばお寺や神社にお参りする事くらい。
子どもは、本当に授かるもので自分たちでできることは、ほとんどないのだなと感じました。
ただ、そう感じるのは男の視点なのか、流産の手術後おはぎの落ち込みようは大変なものでしばらくは自分を責めているようでした。
私としては、おはぎがいれば幸せな夫婦生活を営んでいけるので、不満はないのですが、そう伝えてもなかなか難しいものですよね。
今回はここまでで。でわでわ
旦那
続きはこちら↓

【動画】妊活日記#008~014 【妊活開始編】
【おはぎのきもち】で連載している妊活日記を、3分動画にしたものになります。また旦那視点で見た妊活日記も連載しています。
★☆ホームに戻る☆★

Home
『おはぎのきもち』のホーム画面です。