今回の動画は、妊活日記の142話から147話をまとめたもので、【胚盤胞凍結結果編】になります。
胚盤胞のグレードを確認し、凍結を行っていた時期になります。
※内容について、あくまで体験談になりますので、より正確に確認したい方は主治医にご相談するようお願いいたします。
おはぎのきもち/不妊治療漫画 妊活日記#142~147【胚盤胞凍結結果編】
旦那妊活日記21

旦那
こんにちは、旦那です。
第21回目になります。
今回の前半部分は、胚盤胞の凍結結果を待ちながら悶々としている時期ですね。
おはぎは、本当に不妊治療について色々調べているので、うまくいかないケースもたくさん情報として持っているのだと思います。
その事もあって、ネガティブな方向に気持ちが行ってしまって、なかなか辛い時期だっただろうと思います。(というか辛くない時期なんてないのかも…)
後半部分で結果が出るのですが、幸運なことにこちら良好で、ここまで本当にトントン拍子で進んでいます。
まぁ、採卵費用を見てお互い血反吐を吐くのですが…。
—-
最近(4/22)おはぎには辛い時期でして、私の従妹の結婚式の招待状が届いたり(親戚勢揃い、会話は子どもの話題になりがち)、おはぎ姉妹の出産、親友も第2子出産となかなか厳しいものがあります。
しかも、姉妹と親友は不妊治療を行っている事を知っているので、申し訳なさそうに連絡してくるのが、また堪えるようで…。
配慮を感じて、苦しみ。配慮がなくても、苦しむ。
不妊治療者の辛いところです。
今回は短いですが、ここまでで、でわでわ。
旦那
続きはこちら↓

【動画】妊活日記#148~155【体外受精・移植周期編①】
【おはぎのきもち】で連載している妊活日記を、3分動画にしたものになります。また旦那視点で見た妊活日記も連載しています。
前回はこちら↓

【動画】妊活日記#135~141【採卵結果とその後の胃痛】
【おはぎのきもち】で連載している妊活日記を、3分動画にしたものになります。また旦那視点で見た妊活日記も連載しています。