
旦那
子宮内フローラとは…
腸内フローラを整えましょうと薬局とかでよく聞きますが、同じように子宮内フローラというものもあるみたいです。
このフローラで善玉菌が少ない状態だと、子宮内で雑菌が増え免疫が活性化し、胚を異物として攻撃、それにより着床や妊娠継続に影響がでるとのことでした。
関係あるのかはわかりませんが、腺筋症の治療中、萎縮性膣炎にもなったりしてますし

妊活日記480 リュープリン注射当日5
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です
何かしらよくない状態なのかもしれません。
ちなみにこのラクトフェリン、アマゾンで売ってるんですが結構お高いです…
ただ、クリニックで買ったら(9,900円)もっとお高かったので若干お得
こっちはアマゾンで見つけたもう少し安い妊活用のラクトフェリン
普通のラクトフェリンは比較的安いのですが、子宮内フローラ改善用になると値段跳ね上がるのなんでなんでしょうね…。
続きはこちら↓


妊活日記622 5回目二段階胚移植判定日7
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です
前回はこちら↓


妊活日記620 5回目二段階胚移植判定日5
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です