
旦那
以前から知ってはいたのですが…
今回から福岡市不妊専門相談センターで申請をするようにしたようです。
以前妊娠継続している時に保健福祉センター(保健所)へ行った際には、まだよかったのですが

妊活日記368 2度目の特定不妊治療費助成の申請
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です
現状のおはぎだと少し辛い場所になりますからね…
368話のページでも書いていますが、不妊治療者に配慮してもらえる福岡市不妊専門相談センターのような場所があるのは大変ありがたいです。
ちなみに不妊専門相談センターは全国にあるので、興味がある方は最寄りのセンターを調べてみるのもいいかもしれませんね。
厚生労働省の不妊専門相談センター事業の概要のページはこちら
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000181591.html
続きはこちら↓

妊活日記646 子宮内フローラ検査の相談
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です
前回はこちら↓

妊活日記644 不妊専門相談センター1
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です