
旦那
2020年の不妊治療費は…
327,540円でした!
助成金額の割合が結構大きくてありがたいです。
ただ、この助成額は拡充前の助成になり、今であれば20万円の助成が期待できたのでそれは少し残念ではあります。

妊活日記番外編 特定不妊治療費助成の拡充1
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です
今回の不妊治療費が多いととるか少ないととるかは個人によって違うと思いますが、旦那的には思ったより少なくて良かったと考えています。
不妊治療で一番金額がかかるところは、スクリーニングなどの金額がかかる検査と採卵、胚移植だと思っています。
おはぎは2020年、子宮腺筋症の治療を長く行い、そちらが保険適用で安くすみ、そして胚もまだ残っているため採卵も行わなかったということで、比較的負担の少ない1年になりました。
続きはこちら↓

妊活日記675 残りの胚
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です
前回はこちら↓

妊活日記673 年末年始4
妊活の日々を綴った、おはぎの妊活日記です