
旦那
母子健康手帳交付(福岡)の詳細はこちら
https://www.city.fukuoka.lg.jp/kodomo-mirai/shogaijishien/child/boshitechoukouhu.html
事務の関係なのか、おはぎの今までの経過からなのか妊娠届出書は次回の発行となりました。
少し先の話になりますが、母子健康手帳をもらうと、併せて妊婦健康診査・産婦健康診査助成券つづりも頂けます。
こちらを使うと今回のような診察がなんと無料になります。

旦那
す、すごい…
母子健康手帳は、早い人だと妊娠5週~6週の心拍確認後で貰えることもあるので、産科で妊娠届出書を発行してもらったら、できるだけ早く手続きをすましておくことがおすすめです。

旦那
ちなみに
心拍確認後、以前の不妊治療専門クリニックで同様の手続きをお願いしたのですが、そちらのクリニックでは妊娠届出書発行の手続きはできませんでした。
産科がある病院・クリニックじゃないと発行できないのかもしれないですね。
続きはこちら↓

妊娠日記7 産科の帰り【妊娠8週】
妊活・不妊治療終了後のマタニティライフを描いた、おはぎの妊娠日記です
前回はこちら↓

妊娠日記5 産科へ4【妊娠8週】
妊活・不妊治療終了後のマタニティライフを描いた、おはぎの妊娠日記です