
旦那
産科医療補償制度
全国の分娩機関の99.9%が加入しているらしいので、ほとんどの妊産婦の方が加入し登録証をもっていると思います。
詳細はこちらのページで
産科医療補償制度
産科医療補償制度は、分娩に関連して重度脳性麻痺となった赤ちゃんとご家族の経済的負担を補償するとともに、脳性麻痺発症の原因分析を行い、再発 防止に役立つ情報を提供する制度です。
目的1分娩に関連して発症した重度脳性麻痺児とその家族の経済的負担を速やかに補償します。
目的2脳性麻痺発症の原因分析を行い、同じような事例の再発防止に資する情報を提供します。
目的3これらにより、紛争の防止・早期解決および産科医療の質の向上を図ります。
制度創設の目的に書いてある通り重度脳性麻痺児になった場合、補償してくれる制度みたいです。
掛金も登録した場合、出産育児金が増額されるので自己負担は実質なし。
良い制度ですね~出産育児関連は色々手厚い!

旦那
ありがたやありがたや
続きはこちら↓

妊娠日記51 母子手帳ケース【妊娠11週】
妊活・不妊治療終了後のマタニティライフを描いた、おはぎの妊娠日記です
前回はこちら↓

妊娠日記49 胎児超音波心音計10【妊娠11週】
妊活・不妊治療終了後のマタニティライフを描いた、おはぎの妊娠日記です