日常絵日記82 おはぎiPad proを使いこなしたい 補足動画

旦那
望んだ環境になりました!
動画でもあるように、マウスやフラッシュメモリを認識したりとパソコンの様に使えそうです。
イラスト、物書きの方は、パソコン無くてもこれでいけちゃう気もします。
ただ、本格的にCGを扱う業種とかだと、OSがmacでもwindowsでもないので、それ専用のツールが使えないということで、あくまでパソコンぽくで代替にはなりえそうにないです。
そのうちmacやwindowsと同じ様にiPadOSにも対応したソフトウェアが増えると違ってくるんでしょうけど…。
実際クリスタなんかはWindows、mac、iOS、iPadOS対応ですし、今後に期待ですね。
—
動画で出ていた、フラッシュメモリやUSBハブのリンクを一応貼っておきます。
ただ、昔使っていた型の古いものになるので、こちらを買わず最新で安いものを選んだ方が良さそうです。
おそらくどちらも1000円以下で買えると思います。
ていうか、iPad proだったらこういうのが良いですよね。

旦那
ただ、高い…
ひとまず、環境は整いました。
しばらくはこの環境で頑張っていきます!
続きはこちら↓

日常絵日記83 今年の花粉症
おはぎ家の日常の出来事を綴った絵日記です。
前回はこちら↓

日常絵日記81 おはぎiPad proを使いこなしたい4
おはぎ家の日常の出来事を綴った絵日記です。